力(ちから)関係の記事一覧
チカラの使い方
せっかくチカラが存在しているんだから、便利に使ってしまおう\(^o^)/ということで、人間は色んな[チカラの使い方]を考えてきました。
そのうちの1つが[モーター]です。
モーターは電池の力を使って動きます、これは電気エネルギーを運動エネルギーに変換しているということです。
この変換を[仕事]といい、変換を邪魔する成分を[抵抗]といいます。
電気のチカラ
電気のチカラはとても便利なので、色んな所で利用されています。
電気の圧力が[電圧]、電気の流れが[電流]、
電気の流れを邪魔する成分が[電気抵抗]、電気の通り道が[電線]です。
ミニ四駆も電気のチカラを使っていますね、
電池の電気が全部きちんとモーターまで流れられるように、できるだけ電気抵抗は少なくしておきましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑
ミニ四駆のチカラ
電池の電力を、モーターの動力に変換して動き出して、コーナーを走ると遠心力に押され、ジャンプすると重力で地に落とされる。
他にもモーターの磁力やブレーキの摩擦力 タイヤの弾力などのチカラも作用していますね(*’▽’)