前の記事[クリヤーボディを作るよ!②切り出し]の続きです。
とりあえず乗せる
ボディキャッチを取り付けて、
VSシャーシに乗せる。この角度から見ると、気づきにくいけど‥
横から見ると、かなり全高が高い。
でも、今回はこのまま取り付けます。
取り付け位置の確認は、上からも、前からも、横からも、後ろからも見るようにしましょう\(^o^)/
ボディキャッチの調整
ボディフックは問題なく取り付けることが出来ました(∩´∀`)∩
でも、ボディキャッチのバネがギアカバーにぶつかって、キャッチが閉じませんΣ(´д` )
ぶつかってる邪魔な部分はニッパーで切り取ります。
この辺は、シャーシに合わせて加工します。
ついでに軽量化
少しだけニッパーで切り取ります。
サンダーショット クリヤーボディセットのボディキャッチとフックはカッコいいので、出来るだけ形をくずさずに使いたいんです(´v`* )
おわり。
前の記事→クリヤーボディを作るよ!②切り出し
次の記事→クリヤーボディを作るよ!④塗装
3件のコメント